
大増ブログ
あいちアール・ブリュット×アティックアート連携作品展 「まちなかギャラリー」をご存じですか?
『あいちアール・ブリュット』とは、 障がいのある方の芸術・文化活動を通じて、 社会に理解と障がいの有無をこえた交流を拡げていこうという愛知県の取り組みです。 『アティックアートプロジェクト』とは、 一般社団法人アティックアートさんが推進する、 絵画や版画などの創作活動を通して、障がいのある方の社会参加を支援するプロジェクトです。 その「あいちアール・ブリュット」と「アティックアート」さんが連携した企画 「まちなかギャラリー」が2021年2月17日(水)から3月10日(水)まで開催されます。 弊社でも、協力会社として「まちなか」の小さな「ギャラリー」になるべく、 14点Σ(ノ・ω・)ノオオ!の絵画を社内に展示して、観覧をご希望されるみなさまをお迎えする予定でした。 しかしながら、今回はコロナ対策のため、一般公開は断念せざるを得ませんでした。 残念です。 そこで、せめても社内の絵画の様子を、こちらでご紹介いたします。 なにせ14点・・・色彩は明るいものから斬新な配色までさまざま、力強い輪郭のもの、 繊細な描画のもの、かわいらしい動物たち、個性豊かな作品ばかりです。 (撮影者の腕が未熟ゆえに、写りの悪さはご容赦ください) 思いがけず“芸術の秋”ならぬ“芸術の繁忙期”を迎えた社員のみなさま、 癒しのひと時を納期への活力に変えて頑張りましょう! 制作者のみなさま、すてきな作品をありがとうございます! しかし14点・・・結構な存在感です。 一般公開を想定していたので、ワンフロアに集中的に配置されるのは当然ですが・・・。 もう、全方向に絵画。振り向けば絵画。立ち上がれば絵画。電話に出ても絵画。『芸術の間』まさにギャラリー。。。 一般のみなさまに見ていただけないのが、ほんとうに残念です。 でも、こうして仕事の中に私たちは小さなインパクトと楽しい話題をいただき、そして少しでも、 「社会で頑張ろう」という方達を応援できるのであれば、こんな幸いなことはありません。 まだまだ大変な思いをされている方が多い社会情勢ですが、耐えて支え合って乗り越えて、 来年は大増ギャラリーにお客様をお迎えできますように。。。無理せず頑張ってまいりましょう。 |
