
大増ブログ
S氏の一日
こんにちは!
本日のブログは、今年4月に入社した新入社員のとある一日に大密着!!!いたしました。
入社したてほやほやの社員は一体どのような一日を送っているのでしょうか・・・🤔
今回密着したのは・・・こいつだッ!!

2023年4月入社 空間計測部配属のS氏🔰
「密着なんてお恥ずかしいですが、新入社員のリアルな日常をお届けできればと思います!」
ちょんまげ(Go Pro)のっけて何やら楽しそうですが・・・いい心意気ですね🔥
今回はこの新入社員の日常をご紹介します!

8:10 出勤
密着したこの日はあいにくの雨でした。
電車通勤のS氏は会社の最寄り駅から毎朝15分歩いています。 別の駅を使えば会社まで徒歩5分なのですが、どうして15分かかるこちらの駅を利用しているのでしょうか?🤔
「乗り換えの都合上、こちらの駅を利用したほうが私の中では都合がいいんです。 駅から会社へ歩いている最中に自転車通勤の社員に追い抜かされるのが日課で、毎日羨望の眼差しを送っています・・・」
なるほど、毎日往復30分歩くのは大変ですもんね。
自転車が恨めし・・・いや、羨ましく見えますよね。

8:30 お仕事開始
この日は月曜日でしたので、毎週月曜日に全社で行っている朝礼に参加しました。
朝礼では、最初にラジオ体操を行います。
「ラジオ体操は英語バージョンだったり名古屋弁バージョンだったりとバリエーション豊かで面白いです!休み明けなので心身が緩みがちですが、体を動かしたことですっきりとした気持ちになりました!」
◎S氏のデスク周り大公開‼

デスクは自分の城ですよね、自分色に染めたいですよね??
デスク周りはすっきりと整えている方も多くいらっしゃいますが、S氏は違います。
「働くモチベーションが上がるデスク周りにしたいので、自分の好きなように置物をディスプレイしています。特にお気に入りはこれ!

ジブリアニメが大好きなので、気に入った置物を買って置いています。
いつ見ても可愛くて癒されます。」
確かに、モチベーションを上げてくれそうですね!
さて、お仕事についてもう少しつっこんで聞いてみましょう。
S氏は最近どんな業務を行っているんですか?
「最近の業務内容は、2週間後に控えた境界立会の準備を行っています。」
(注:境界立会とは・・・)
用地測量業務の一部で、土地所有者の方に土地の境界を確認していただきます。
いわば、用地測量のメインイベントです!
「本日は土地境界立会確認書を作成し、添付図面の作成も行いました。
ミスのないよう作成するため、チェック作業を入念に行っています。
境界立会に参加するのは、次の立会で3回目となります。入社して初めて参加した立会では、自分が何をすればよいか分からずあわあわとしてしまいましたが、少しずつできることが増えてきて、確実に成長を実感しています。次の立会でも多くのことを吸収していきたいです!」
入社した頃と比べるとすごい成長ですね!これからも頑張ってもらいたいです!

10:30 ちょっと一休み。
S氏は社内に今年の夏社内に導入されたウォーターサーバーのヘビーユーザーです🌏
「おいしいお水が毎日飲めて幸せだな~」

13:00 社内ミーティング
午後からは会社ホームページの修正検討ミーティングに出席しました。
大増を知ってもらうきっかけとしてホームページは重要なコンテンツの一つです。こうしたほうが分かりやすいのではないか、興味を持ってもらえるのではないか、など様々な意見が飛び交いました。
17:30 お仕事終了

そんなこんなしていたら、すぐに終業時間が来てしまいました!
今日一日はどうでしたか??
「最近一日があっという間に過ぎていきます。時間が過ぎるのが早いなあ・・・。
退勤して外に出ると、ほぼ定時なのにもかかわらず外は真っ暗!
もう冬だなあ・・・この前まで夏だったのに・・・時間が過ぎるのが早いなあ・・・。
と二段パンチを食らいました。」
最近ぐっと冷え込みましたもんね~お互い体調には気を付けていきたいですね。
冬になると、なぜか時間の流れが速く感じますよね。
明日からも、時間を大事に使っていきましょう!!
以上、S氏の一日でした。