News
大増ブログ

ホーム> 大増ブログ>

’24春の藤前干潟クリーン大作戦に参加しました。

’24春の藤前干潟クリーン大作戦に参加しました。

今年も行ってまいりました。藤前干潟クリーン大作戦!!

2024年5月25日(土)に開催された藤前干潟クリーン大作戦ですが、今回は初の試みで春の参加です🌸
例年秋の参加をしておりましたが、前回の参加者たちから「ベテラン社員と交流が深まり非常にいい経験だった」と好評をいただいたことから、今回春の参加をすることになりました。たら~ん✨

前回に引き続き、今回も地域貢献サークルのメンバーと有志が参加してきたわけですが・・・


今回は!なんと!

なんと!!

過去最大の!!!

11名参加ッ!!!


ドヤッ。

+撮影者

いや~。環境配慮についての意識が、社員の中でも少しずつ浸透してきている証拠でしょうか。
はたまた、参加者の特権であるご褒美につられての参加でしょうか。フッフッフ。

ご褒美あるの?!いいなー!て思いました?思いました?そうなんですよ、あるんですよ。
それは会社を代表して地域に貢献した者のみに饗される、

疲労回復に資するべく栄養補給と互いの活躍を褒め称え合う、心身のカロリー摂取を可能にする魅惑のひと時。

みんなでお昼ご飯。

ご馳走様でした~。

いや、

いや、

カメラレンズの向こうからこんなにも爽やかな表情を向けている参加者たちが、そんな食いしん坊な動機で参加しているはずがない!と………信じてます。

失礼しました。

とまぁ、なんやかんや言いましたが、大増はチームワークでの取り組みに手厚い会社ってことです。

参加するその心意気!素晴らしいッ!!

ちょっと話がそれちゃいましたね。話を戻しまして・・・

恒例の?感想をいただきました。

まずは初めての参加メンバーから👇🌱

予想以上にごみが落ちており驚きました。植物が植わっている土をよく見てみると、ペットボトルのフタやお菓子のごみなどがいくつも混在していました。こんな環境下でも根付いている植物の強さに驚くとともに、自然な環境へ戻してあげたいと強く思いました。この活動が継続されることで、動物も植物も棲みやすい環境に近づいていってほしいです。

天候にも恵まれ、非常に気持ちよくゴミ拾いが出来ました。プラスチックの破片や煙草の吸殻など細かなゴミが見受けられました。何よりも参加人数の多さに驚き、環境保全のために多くの方が尽力されていることに感激しました。

イメージとしては大きなゴミを拾う覚悟で臨みましたが、現状は細かいゴミが多かったです。藤前干潟が日頃から綺麗に保たれていると感じたのと同時に、細かくて拾いきれないゴミに悩まされている現状なのだと感じました。

藤前干潟はとても距離があり、ゴミを拾って歩けたのは半分ほどでした。たばこの吸い殻やプラスチック、ガラス片、何かの部品等様々なゴミがありました。子供くらい大きなプラスチック製のごみを拾われている参加者も見受けられました。きれいな姿を維持し続けることは大変だと感じました。

普段関わることの少ない他部署の社員とも清掃活動や昼食を通じて交流ができ、有意義な一日となりました。

ゴミの量や人の多さに驚いた方が多い感想ですね。動物も植物も棲みやすい環境に近づいていってほしいという感想、グッとくるものがありますね。
普段はなかなか話すことが多くはない他部署の社員とのコミュニケーションをとることができたことを喜ぶ社員も多く、達成感だけでなく、充実感も大いにあったのだろうと感じ取れますね👍🔥

次に2回目以上の参加メンバーから👇🌱

今回はマイクロプラスチック狙いで挑みました。1時間半くらいの作業で回収袋の半分くらいしか集められなかったですが、重さを感じました。次回は塵取りを準備して二袋目指したいです。それと、体を鍛えて持久力も上げて挑みたいです。腰がやばかったです。藤前干潟会場は海と名港大橋を眺められる最高のロケーションで、そこで環境問題への行動を起こせたこと、メリ夫くんと写真をとれたこと、仲間との団結を感じたことは、とても嬉しく感じました。

秋のクリーン大作戦の時と同様に、細かなプラスチックの破片が多く、定期的な清掃の重要性を再認識いたしました。自分たちの行動が少しでも藤前干潟の環境の改善に役立つことを願っています。

今回はマイクロプラスチックの回収に専念して取り組みましたが、小さい破片が多いので、目を凝らして苦戦しながらも拾いました。拾いながら、前回よりも若い世代の参加者も多いことに気づきました。年代を問わず、環境配慮への取り組みが積極的に行われているんだ…!と実感しました。

前回よりもプラスチックごみを多く拾うことを目標に活動しました。前回より効率的にごみ拾いができ、プラスチックごみはもちろん瓶の欠片も多く拾うことができました。

前回と変わらず細かいごみが多く集めるのが大変でしたが、たくさんのごみを集めることで達成感があり、海岸の環境改善に貢献できたことがうれしいです。

数回参加しているメンバーは、マイクロプラスチック狙いが多かったようです。
前回よりも上に!と目標を立てて取り組んでいる方もいたようですが、気合の入れすぎには気をつけないといけないですね🌀

次回も参加できたら、この世からごみを無くす気持ちで、清掃活動に取り組みたいと思います。

うん。気合の入れ過ぎには気をつけてくださいね。


(そんな中の人も腰痛持ち・・・皆さん、身体は資本ですからね、お大事に・・・)


そしてそして最後に、地域貢献サークルのリーダー談・・・👇🌱

当日は快晴で、毎年参加していた秋には感じられなかった強い日差しを浴びて夏の訪れを感じました。瓶の欠片を係員の方と二人で袋がパンパンになるまで集め、係員の方から感謝のお言葉もいただき、とても気持ちの良い活動ができました。また、今回は11人もの社員に参加していただいたことにより、多くの交流を深めることができ、非常に有意義な1日を過ごせました。

リーダーをはじめ参加された皆さん、ありがとうございます。そして、お疲れ様でした。

グッジョブ👍

おまけ🌟

スナ夫じゃないよ、めり夫だよ

これからも、頑張ろう大増。

一覧へ戻る