大増ブログ
’24秋の藤前干潟クリーン大作戦に参加しました。
2024年10月19日(土)に行われた藤前干潟クリーン大作戦に参加しました。
環境配慮!環境保全!
当社が掲げる『地域貢献』への取り組みの一つです。身近なことからコツコツと✊
と、いうわけで。
今回も地域貢献サークルのメンバーと有志のメンバーで参加してまいりました。
前回は過去最高人数の11名でしたが・・・今回は11名を上回る13名で参加してきました🤩🌟
全体での参加人数は1987名だったようで、関心が深まっていることが人数からも伝わりますよね!
当日は雨予報で中心になるかも?と心配でしたが、当日は見事に晴れ間がっ…!
日焼けしそうなほど日差しが強い時間帯もあり、暑いくらいでしたねぇ🌞ジリジリ
涼しいだろうし日差しもないし、帽子もサングラスもいいか~と装備していかなかった中の人ですが、まだまだ油断大敵ですな。と実感しました💦
さてさて恒例の、参加した感想を今回も紹介します。
今回はマイクロプラスチックよりも大きなゴミを見つけることの方が多かったようです👇
鳥や魚が間違って食べないように人工ゴミを拾いまくりましたぁ~!ペットボトルを5本ゲット!小さなプラスチックゴミもいっぱい拾って汗だくでしたが、少しは環境保全に貢献できたかなと満足です。みんなで生態系を守っていきましょう!
半年ほど前にお掃除をしたはずなのに、お菓子のゴミやペットボトル、冷蔵庫なんかまで・・!とてもたくさんゴミが散乱しており、大変驚きました。ゴミはゴミ捨て場に捨てる、この当たり前のことができない人がひとりでも減ってほしいと感じました。
今回は以前参加させていただいた時よりも大きなごみが多い印象でした。お風呂?冷蔵庫?のような大きなものもあり驚きました。少しでも海を綺麗に出来る様に頑張りたいです!
春に引き続き参加しましたが、今回の藤前干潟はペットボトルや缶等大きいゴミが多く、ルアーといった「落ちていたら危ないな」と感じるゴミもあり、驚きました。環境の保全や人々の生活の為にも、この活動によって干潟のゴミやゴミをポイ捨てする人々が減っていてほしいものです。
今回の藤前干潟クリーン大作戦は、前日が雨天だったこともあり、前回と比べ大きいごみが多い印象でした。受付ではごみ袋を2枚もらいましたが2枚では足りないほどごみを集めることができました。想像以上のごみの多さに、ごみの処分について考えさせられる一日でした。
今回が3回目の参加でしたが今までで一番ゴミが捨ててあり、大きいゴミも多かったので清掃しがいがありました。10月中旬にしては気温も高く、清掃中は汗が止まりませんでしたが、たくさんゴミを拾うことができたので達成感がありました。
雨予報ではありましたが、天気に恵まれ無事に雨に降られることなく清掃活動ができました。今回はいつもより大きめのゴミが多い印象で、配布されたゴミ袋が小さく感じました。綺麗な藤前干潟を維持するためにも、今後も継続して活動していきたいと思いました。
予想以上の投棄されているゴミが多くみられ驚きました。前回に引き続き、藤前干潟クリーン大作戦に参加し、少しでも環境保全に役立つことができ、非常に嬉しかったです。
一年ぶりに参加しましたが、前回よりもゴミが多く、掃除しがいはありましたが、残念な気持ちにもなり、改めてゴミの廃棄について考える機会となりました。
前日に雨が降ったこともあり、漂流物が多くあると感じました。特にペットボトルや空き缶、空き瓶等の回収できる資源ごみが多く捨てられており、意識改善が必要だと思いました。
秋風気持ちいい日和の中、今回で2回目の参加となります。前回はゴミ袋が小さいことに不思議な気持ちでしたが、数ミリ程度のマイクロプラスチックも対象としていることを認識し納得しました。2回目となる今回はしっかりと対象・目的を持って活動できたと思います。社会貢献の場、コミュニケーションの場、新たな発見の場、などの機会の1つとして、今後も参加を継続して行きたいと思います。
粗大ごみが多く半年でこんなにもすぐ汚くなってしまうものなのか…と残念でした。積み重ねが大事だと思うので、今後も継続して参加し、少しでも環境保全に貢献していきたいです。
前回掃除した場所に行きましたが、前と同じくらいの量のマイクロプラスチックがあって悲しい気持ちになりました。ですが、環境改善につながると信じて一掃してやりました。メリ夫くんに会えなかったので次回もがんばります!
次回はメリ夫くんに会えるかな?(^_-)-☆
参加された皆さん、今回もありがとうございます。そして、お疲れ様でした。
グッジョブ👍